この度私達は念願でありましたシチリア島を、重点的に旅をしてみようと計画を立てました。日程は2月9日~2月18日の10日間の旅でした。折しもお隣様の大きなお国のとある街で、何かしら訳のわからない風邪のような症状の、疫病が発生したらしいとの情報が出始めた頃でした。ちょっと心配でありましたが旅立つことにしました。
アリタリア-イタリア航空のローマ空港行の直行便で飛行コースは北回りでした。飛行コースの紹介から始まりです。13時間のフライトでした。ポンペイで1日費やしてナポリ~フェリーでパレルモという街まで行ました。シチリア島はイタリア語で英語ではシシリー島だそうです。映画【シシリアン】で紹介されたアル・カポネのでた島だそうです。とっても美しく、又、文化の進んだところという印象が強く思えました。
ごちゃごちゃになるので途中は省略します。パレルモ~車で4時間ほどでピアッツ アルメリーナの街で中心部から10分でカザーレ別荘跡【Villa Romana del Casale】3~4世紀の建築物で、土砂崩れで長い間土の下に隠されていた
19世紀に数本の円柱が発見され、土地の人々の言い伝えで、あるらしいと語り継がれていて1960年代に発掘が開始されほぼ原型を残していたらしい。とんでもなく高度なモザイク画が大量発見された。
これらのモザイク画がテルマエ・ロマエの装飾画なのです、私達の国は斑鳩の時代であったのだと思われます。そのように考えると言葉もありませんでした。周囲はどのような所かといえば、現在はのどかに羊の放牧がのんびりと行われているところでした。丘の上には風力発電の風車がゆったり回っていた。
つづく
牧羊犬は白色犬が多いようです。
いいねいいね: 1人